渋谷でパーソナルトレーニングなら Shibuya Fitness Sharez

ヴィラバドラーサナ(戦士のポーズ1)【エネルギーを上向きに】

ヴィラバドラーサナ(戦士のポーズ1)【エネルギーを上向きに】

今回は「ヴィラバドラーサナ1」についてご紹介していきたいと思います。

ヴィラバドラが「戦士」、アーサナが「ポーズ」、ということで、皆さまご存知の「ヴィラバドラーサナ(戦士のポーズ1)」を説明していきます。

ヴィラバドラーサナ(戦士のポーズ1)のやり方


Step1

まずはマットの上に腰幅で立ち、膝つま先をまっすぐに。

足裏全体に均等に体重をのせ、足から頭まで一直線上になるように「タダーサナ(山のポーズ)」で立ちます。

Step2

Step1の「山のポーズ」の状態から、両手を腰に置き、左足を後ろに引いて、踵はやや内側に下ろしましょう。

膝やつま先を外側に向けると、股関節の可動域が広がります。踵までしっかりと足の裏全体でマットを踏みしめましょう。

この時に、骨盤が横を向いていると前足重心になりやすいので、骨盤は正面マットの前側に向くようにし、それが難しい場合は軽く後ろの足を外側に開いていただくと、骨盤をマットの前側に向けやすくなります。

Step3

吸う息で背筋を伸ばし、吐く息で右膝を曲げていきます。右の足首の真上に右膝がくるところが目安となります。

この時に膝が前に出すぎると膝に負担がかかるため、膝の曲げ具合を浅くするか、余裕がある方は後ろの足を少し後ろに引いて深めていただいても構いません。

重心が前にも後ろにも傾かないよう、両足ともしっかりと床を踏み続けます。

Step4

次の吸う息で両手を心地よく天井に向かってのばしていきましょう。

肩が上がらないよう、肩と耳は遠ざけるようにします。

そこで呼吸を繰り返します。呼吸の回数に決まりはありません。

アーサナや気持ちが安定してきて、十分に呼吸を味わえたと思うところまで続けましょう。

Step5

それでは、息を吐ききり、吸う息で膝を伸ばしましょう。

吐いて両手をおろし、後ろ足床を蹴ってタダーサナに戻ります。

反対側も同じように行いましょう。

ヴィラバドラーサナ(戦士のポーズ1)のポイント

両足の裏全体でしっかりと大地を踏みしめ、吸う度に背骨が天井に向かって伸びて行き、吐く度に肩の力は抜いてリラックスしましょう。

両足で強く床を踏みしめることでお尻やもも裏などの下半身の引き締め効果、脚をしっかりと開くことで股関節の柔軟性アップ、両腕を上に上げることで背中や肩コリの改善効果が期待できます。

まとめ

両足で力強く立つことで、地に足をつけて生きて行く活力が湧いてきて、エネルギーを上向きにしてくれると言われているこのポーズは、何となくやる気が出ない時やリフレッシュしたい時などにオススメですので行なってみてください。

今回の内容はYouTubeでも解説動画を公開しています。

ヨガのポーズへの質問や、他のポーズのリクエストがありましたら、YouTubeのコメント欄にご記入をお願いします!