渋谷でパーソナルトレーニングなら Shibuya Fitness Sharez

ヨガって痩せるの?【ヨガで効果を実感できない方にしてほしいこと】

ヨガって痩せるの?【ヨガで効果を実感できない方にしてほしいこと】

ヨガに対して、以下のように感じた方も多いと思います。

  • ヨガをやってるけどいまいち身体が変わらない…。
  • 前やっていたけど、よくわからないからやめてしまった…。
  • やろうとは思ってるけど何からはじめればいいかわからない…。

今回は、ヨガの種類やヨガの効果についてお伝えしたいと思います。

ヨガってどんな種類があるの?

オーソドックスなものを挙げると、以下のようなものがあります。

ハタヨガ

ハタヨガ

  • 内容:基本的なヨガのポーズを、ゆっくりとしたペースで行う
  • 強度:低
  • 難易度:低
  • リラックス度:中

ヴィンヤサヨガ

ヴィンヤサヨガ

  • 内容:呼吸の波にのり、流れるように体を動かすことで集中力を高める
  • 強度:中
  • 難易度:中
  • リラックス度:低

パワーヨガ

パワーヨガ

  • 内容:運動量が高く、エクササイズ効果抜群。爽快感あふれるヨガ
  • 強度:高
  • 難易度:中
  • リラックス度:低

アシュタンガヨガ

アシュタンガヨガ

  • 内容:決まったポーズを、呼吸と動きを連動させて順番通りに行うスタイル
  • 強度:高
  • 難易度:高
  • リラックス度:低

セラピカルヨガ

セラピカルヨガ

  • 内容:深いリラクセーションを与えてくれる癒しのヨガ
  • 強度:低
  • 難易度:低
  • リラックス度:高

どのヨガを受ければいいの?

これも筋トレと同じで、目的に合わせたものを選択する必要があります。

初心者の方であればまずはハタヨガから入り、慣れてきたらヴィンヤサヨガ、パワーヨガとステップアップしていくのがいいでしょう。

また、とにかくリラックスしたいという方は、ブランケットを使って全身を脱力できるセラピカルヨガがおすすめです。

とにかく無理せず、自分の目的に合った内容、強度のものを選択することが重要です。

そもそもヨガって?

ヨガはサンスクリット語で「つなぐ」という意味を持ちます。

体、心、魂を神(あるいは宇宙)に結びつけることの修行法として、紀元前4000年~2000年頃、インダス文明で生まれたものです。

肉体を浄化し、強化する鍛錬だけでなく、心の動きをコントロールする鍛練により、自己(エゴ)を超越したゆるぎない境地を目指すことが目的です。

かなり壮大な目的ではありますが、やってみるとわかります。

ただ立っていること、アーサナ(ポーズ)をとっていることがこんなに奥深く、身体的な調整効果だけでなく、精神的な安定をもたらしてくれるものだと私自身感じました。

ヨガの効果とは?

ヨガの効果とは?

ヨガの効果としては、以下のようなことが期待できます。
※記載したものは一例で、個人差があります。

  • 身体のゆがみ・くせを直す:シェイプアップ効果、姿勢が良くなる、内臓が活性化され体内環境を整える
  • 慢性的な症状の緩和:肩凝り・腰痛・頭痛・冷え・便秘・更年期・月経障害などの病気の予防や改善
  • 自然治癒力を高める
  • 内観性が高まる:集中力、感情のコントロール力の向上
  • 自律神経を整える:ホルモンバランスの調整や強化

このように、ヨガには身体的だけでなく、精神的にも良い影響を与え、さらには人間が生物として持ち合わせている調整機能や免疫力を高めることもできます。

また、先程も触れたように、自分の身体も心も内面へと意識を向けていくことにより、雑念が振り払われ、集中力が増し、終わったころには身体も頭もスッキリします。

全身の血流が良くなっている感覚からむくみも減り、便秘の解消や気分の落ち込みが無くなったというお声を伺うこともあります。

やり方、身体の使い方、意識の違いでこうもヨガの効果は変わってきます。

ヨガの正しい「やり方、アライメント、呼吸、流れ」とは?

良いことだらけに聞こえるヨガですが、これは全て正しい「やり方、アライメント(姿勢、ポーズ)、流れ」で行った場合に限られます。

正しい「アライメント、呼吸、流れ」でない場合、逆に身体、精神の負担になり、健康を害する可能性もあります。

わかりやすく正しくない例を挙げると、深呼吸で息を吐きながら両手を上げ、吸いながら両手を下げた場合です。

通常息を吸いながら胸を広げて肋骨の柔軟性を高める効果は得られず、さらに吐きながら身体の力を抜いて関節のコリ、つまりを緩和させる効果も得られなくなります。

これがヨガのポーズでは全て正しいやり方があります。

ただ、全てのインストラクターが解剖学的な知識や動作への追及をしているわけではなく、私はトレーナーという職業柄このようなことを考えることが多いので、アーサナ(ポーズ)に対しての動作的、感覚的なことを筋肉や関節の角度まで細かくクライアントへお伝えしていくことが可能だと感じています。

どんな効果を得たいのか?

「そんな細かいことは気にせず、とにかくあのヨガの雰囲気で癒されたい」
という方はそれでいいと思います。

精神的に良い効果を与えている、それを望んでいるのであればやるべきです。

個人的にダイエット効果は薄いと感じますが、痩せたと感じたのであれば継続しても良いと思います。

そして運動だけでなく、食事の指導を我々トレーナーや栄養士など専門的知識を持った人からのアドバイスを元に実践できれば、ダイエット効果が倍増することも期待できます。

この身体や、食生活の変化は精神的な安定や新しいライフスタイルの発見につながり、公私ともに充実した生活を送れるようになる可能性があるのもヨガの魅力のひとつです。

身体の使い方が変われば、身体も自分も変わる

ヨガには本当の意味で自分の身体と向き合い、「自分の身体のどこが弱く、どこの関節が固く、どういう動きが得意なのか」ということを感じながら、スポーツで得られる身体の機能的向上が低い強度でも期待できるものだと私は考えています。

実際にサッカー日本代表の長友選手を筆頭に、香川選手、岡崎選手など、代表の中心選手にはヨガから身体機能向上や精神的な安定という効果が期待できると感じており、浸透してきているようです。

「今までできなかったことができるようになる」

実はこれって非常に重要だと思います。

ひとつ乗り越えたことによって自信が付き、さらにその先はどうなっているのかと好奇心が湧き、じゃあ次はこれができるように頑張ってみよう!と向上心が生まれます。

自分の可能性やチャレンジする精神を忘れがちな現代社会において、非常に大切なことだと思います。

実際に私のクライアントの中には、今まで休日は寝て過ごしていたインドア派の女性のお客様が、今やテニスにゴルフと、アクティブな休日を過ごすようになった方がいらっしゃいます。

身体が変わり、顔つきが変わり、性格が変わり、新しいライフスタイルを見つけることができていました。

まとめ

ゆっくりやりたい方、追い込みたい方、何か自分を変えたい方、それぞれに合わせたやり方があります。

ヨガの特徴を理解し、ぜひ一度体験してみてください!