
2018年Sharez新卒1期生。新潟県魚沼市出身、魚沼産パーソナルトレーナー。「ホワイトハルク」の異名を持つ、身体のサイズが持ち味。
やんちゃな少年だったが、大学入学を機にフィットネスに目覚め、自分自身の人間としての変化を感じ、フィットネスの道へ。
フィットネスの楽しさ、外見も内面も変わることの面白さを多くの人に伝えたいと、より刺激のある環境を求め、大学卒業時に上京。
競技歴は、バスケットボール14年、アルペンスキー5年
「ボディメイクで、人は外見も内面も変われるということ」をいろんな人に伝えたいと想い、パーソナルトレーナーへの道へ
大学でバスケットボール部を引退後、趣味で筋トレを行っていましたが、自分の体が徐々に変化していく楽しさに気づき、本格的に筋トレを始めました。2年間で体重が10kgほど増え、見た目と共に内面も前向きに変化していきました。
だんだんと体格が良くなってくると、アルバイトをしていた居酒屋でお客様からよく話しかけられるようになりました。「体を鍛えることでこんなにも自然と会話が生まれたり、コミュニケーションできたりするのか」と感動したのを覚えています。
卒業後の進路に迷っていた時期でしたが、「ボディメイクで、人は外見も内面も変われるということ」を自ら実感し、いろんな人に伝えたいと想うようになり、パーソナルトレーナーへの道を選択しました。
日々の悩みや、嬉しかったこと、楽しかったことを共有していただける「また会いたくなるトレーナー」であることをモットーに。
「一人でトレーニングをしているけど追い込みきれない、何か物足りない、正しいフォームがわからない」などの疑問をお持ちの女性のお客様を、多く担当しています。
女性が望む「メリハリボディやヒップアップ等のボディメイク」を得意としており、女性ならではの体の特徴を捉え、わかりやすくお伝えしています。
理想の体を手に入れて終わりではなく、その後もトレーニングが生活の一部になり、「トレーニングって楽しいんだ」と思っていただけることがゴールだと思っています。
セッションの中で私が心がけていることは、数値や見た目に結果を出すことはもちろんですが、いかに1時間を楽しく、日々の不満や不安を解消していただけるかを重要視しています。
専門的な質問にも対応させていただいていますが、日々の悩みや、嬉しかったこと、楽しかったことを共有していただける「また会いたくなるトレーナー」であることをモットーにセッションを行わせていただいています。
技術面では、正確性と確かな理論、細かな確認、何よりお怪我されないよう最新の注意を払っています。
これからパーソナルトレーニングをはじめようと思っている方へ
ダイエットやボディメイクと聞くと、「難しい、苦しい」などのイメージがあるかと思います。
トレーニングは大変なことも多くありますが、その分、「嬉しい、楽しい」と感じることも多くあります。それを作り出すのが私の役目です。
「定期的にジムに来て、体を動かさないと気持ちが悪い」とおっしゃってくれるお客様もいらっしゃいます。
何か新しいことを始めるのは勇気がいることですが、一人ではないので安心してください。
少しでもやってみようかな、行ってみようかなと思っていただけたら、その気持ちは大切にしてください!ジムで会えることを楽しみにしています!
トレーニング風景



体験トレーニングのお申し込み
自分の目的に合うトレーナーが見つかりましたら、体験トレーニングを受けてみましょう!
※体験トレーニングは、1人のトレーナーにつき1回のみですが、受講後に他のトレーナーのトレーニングを受けることも可能です。
